ランクとレベル


(id:keim_at_Si:20050406より) オレンジ色の弾って,
当たり前だけど,何も彩京に限った弾フォントじゃないよなぁ.
これって,自分の思い入れの問題.STRIKERS の影響が強いんだろうなぁ.
# 〜PLUS か何かは,確か,弾が紫でかなりギョッとした記憶が...


...ところで,最近オレンジ色の弾をどっかで見たなぁ,と思ってた,ら,
うにゃーProximo 初めてのorz版
おぉぅっ,コレだったか.どの程度ハマってたかはエントリ画像を参照.
# 分かる人だけ分かれば良いかと.
# へたれな自分にしてはすげぇ頑張ってるんです.これでも.
( ゜ワ゜)ノさんの日記をよく見ると,密かにnomltest にリンクが張ってある.
って事で,リンク返しはブログの基本(?.
# 日記を読んでいる絶対数が違いすぎる気がするけど...


ところで,このゲーム,すっげぇ面白い.
作りたかったものと違うものが出来た,って事みたいですけど,
システムチューンで,ここまで遊ばせられる物にもってけるこの人は,
やっぱスゲーと思った.単調って言われてるけど,それが面白い.
# っていうか,結構,時間かけて作っている感じがするんですけど...
# 単調って,それを言ったら EveryExtend の方が上な気もするし,
# 単調 ≠ つまらない,だと思う.


で,また,凝りもせず,また棚上から偉そうなこと書いてみます*1
# この手のエントリは,すげー緊張する...
( ゜ワ゜)ノさんの日記より引用↓

>コンセプトが nomltest ともろ被ってる希ガス
おお、確かに。 nomltestはこちら

確かに,うにゃー の「ランク」と,nomltest の「レベル」って,どっちも,
「難易度に幅を持たせてプレイ内容に応じて補正して 〜 俺頭イイなwwwww」
という実に頭の悪(ry*2,だとは思うんですけど,
表面上は同じようなシステムでも,

  • 前者の「ランク」は,シューティングの調整的な「ランク」で,
  • 後者の「レベル」は,落ち物パズルの挑戦的な「レベル」,

と発想の出発点が違うんじゃないかなぁと思いました.っていうのは,

  • うにゃーランク
    • 上昇していくと,プレイヤーに合った難易度で停滞(アイテムが取り辛くなる).
    • つまり,プレイヤーを長い時間楽しませるための仕組み.
  • nomltestレベル
    • 上昇すればするほど,より上昇し易くなる(喰弾が多くなる).
    • これは,プレイヤー評価の一種(要はスコアみたいなもの).

と感じたからです.
# もちろん,前者は「プレイヤー評価」としての機能を持っていますし,
# 後者も「難易度調節」としての機能を持っているので,これらは,
# あくまでも感覚的な域を脱しない「感想」でしか無いです.


ランクとレベルは,どっちがどうって話は脳内に留めておきます.
全然まとまってないし.まとまる気配も無いし.


nomltest では,スコアとレベル以外に,喰弾数とプレイ時間(音楽変化)という
プレイヤー評価要素を持たせた訳ですが,うにゃーにもエントリ画像の,
おかしレベルって概念があります.
なんて言うか,結局,ランクレベル云々は縁の下の話で,
それ以外の要素ってのが,実は一番重要なんじゃないかと思いました.
# じゃぁ今までの話は何だったんだ...


# ところで,自分でゲームを作っている人間が,
# 他の人の作ったゲームを評価するのって,スゲー難しい.
# 何書いても,自分の事を棚に上げて偉そうに語っている感じしかしない...orz...
# ...こんな所まで,orz 版とは...やるなぁ orz 版.

*1:「自分のことは棚に上げて」って意味.

*2:うにゃー readme からの引用です.私の発言じゃ無いですよ? 無いですって.