mmlバカ日誌3

タイトルfromホッテントリメーカーmmlきのこる先生再再考.現役mmlコンパイラmidi音源ではない,mck,FlMML(はてなMML), (偽)TSSCPを中心にダラダラと思ったことを書き連ねる.

mmlがこの先生きのこるための作製環境について

id:keim_at_Si:20080618のブクマで「みゅあっぷ98」が良さそうだったのでちょっと触ってみた.テキストエディタを核に,mml打ち込みで使うオペレーションをメニューで呼び出せるようになっていて面白い.mml統合作製環境について,こういう拡張テキストエディタな方向性は有りなのかもしれない.あとデバッグ再生はかなり強力そう(ちょっと触っただけなのでよく判らないけど).
昔,TSSCPテキストエディタさくら+正規表現キーワード+マクロで,それなりの環境は構築したんだけど,こういうオールインワン環境ってのは結構重要だと思う.


mckは調べた限りそこら辺の敷居が高いっぽい.ただmck のmmlコンパイルはプログラムのソレそのものなので,Eclipse辺りで統合環境を構築すればかなり良い感じになるかも知れない.デバッガを作るのはかなり厳しいけど,mck mmlインタプリタの作製なら現実的範囲だと思う.
FlMMLは,折角ActionScript3オープンソースで公開から10ヶ月近く経つのに,未だに良い感じの作製環境が出てこない.はてなMMLはサウンドプレビューができないのが辛い.FlMMLの動作はインタプリタ形式だし,マルチプラットフォーム/UIの点からFlex3はかなり優秀なので,誰かが良い感じの作製環境を作れば化けると思う.
TSSCPは,作製環境という意味では投げっぱなし故,本来なら最強.しかし,作製支援機能が非常に残念な感じなので,結局その長所が生かされていない.また,動作は表面上インタプリタだけど,音源がクローズドソースで実質一括処理しか出来ないのが痛い(主に自分が).TSSCPは自分の好きなエディタを使えるので,テキストエディタとの連携を意識した作製支援機能が実装されれば非常に強力.あとはマルチプラットフォーム対応.


結局,それぞれの特徴に応じた改良/展開がされれば,どのmmlコンパイラでもまだ伸び代は残っていると感じる.


うん,おまえがゆうなって気持ちはわかる.